アユタヤへのツアー集合場所へ行く前に、エラワンプームへ寄りました。

アユタヤ日帰り観光1991年に世界文化遺産に登録された古都アユタヤへ行きました。
初代ウートン王によって1350年に開かれたアユタヤ王朝の首都アユタ...

エラワンプームはヒンドゥー教の天地創造の神ブラフマーを祀った祠で、タイ一番のパワースポットです。
敷地内の受付で花・ろうそく・線香セット20Bを購入し、地元の方を観察しながらお祈りします。
ブラフマー像は四面体で、正面は幸福、右側は子供に関する事、左側は病気治癒、裏側は仕事関係をお願いするそうです。

敷地内で披露されているタイ舞踊は、願い事が叶った人がお礼のために捧げる奉納の踊りです。
BTSやタクシーでこの場所を通るといつも奉納の舞が行われています。
願いが叶った人が多いのでしょう。
私も2つの願いが叶いました。

2015年8月、ここで爆発テロ事件が起きたときは多くの犠牲者を出し、心が痛みました。
ブラフマー像はすぐに復旧され、今も変わらず市民の祈りの場となっています。

2018年バンコク8日間旅行記2018年3月に母娘で8日間タイのバンコクに行きました。
こちらはその旅行記です。
前回の2013バンコク旅行のあと...

2013年バンコク8日間旅行記2013年3月に母娘で8日間タイのバンコクに行きました。
こちらはその旅行記です。
前回の2011台北旅行のあと、私...
ABOUT ME