パリからトレインホテル「エリプソス」でスペインのマドリードへ向かいます。
ホテル・レジーナ・ルーブルに別れを告げて、オーステルリッツ駅へ。

ホテル・レジーナ・ルーブルに宿泊フランス、パリの前半に「ホテル・レジーナ・ルーブル」に5泊しました。
こちらはその宿泊記です。
スーペリアルームでの...

19:47発のエリプソスに乗車です。

約13.5時間の旅です。

ホームでチケットをチェックし、パスポートを車掌に預けました。
夕食の希望時間を聞かれ、部屋の鍵と夕食・朝食券を受け取ります。
夕食は20:00からです。
飲み物代込みでメニュー(英語表記あり)は年に4回変わるそうです。
前菜6種類、メイン5種類から選択します。
テーブルは4人掛け、2人掛け×5席の計30席あり、2人掛けに座わりたかったので早めに行きました。

メインの肉料理の写真を撮り損なってしまいましたが、こちらのスープは絶品でした。
デザートはカスタードプリンです。

列車は結構激しく揺れています。
シャワーは温泉施設によくあるようなボタンを押すと一定時間お湯が出て、自然に止まり、また押すタイプでした。
腰のあたりに体を支える板のようなものが付いているので列車が揺れても大丈夫でした。
一度はやってみたかった鉄道の旅。
母はかなり乗り物酔いがきつかったようで、眠れなかったようです。
そのおかげで車窓から満天の星を眺めていたそうで、それは素晴らしかったとのことです。
朝食は6:00からです。
日の出が遅いので8時頃行きました。

8:30に預けたパスポートが戻ってきました。
このビルが見えたらまもなくマドリードのチャマルティン駅へ到着です。

もう一度バルセロナからパリに戻る際にエリプソスを手配していたのですが、大雪のため運行できず、払い戻しとなってしまいました。
急遽パリへは飛行機で行くことになり、母は喜んでいました。
このエリプソスはTGVなどの直通運転に伴い2013年に廃止となってしまったそうです。

2010年フランス・スペイン31日間旅行記①2010年2月に母娘で31日間フランスとスペインへ行きました。
こちらはその旅行記①です。
しばらく家族の介護で海外...

2010年フランス・スペイン31日間旅行記②2010年2月に母娘で31日間フランスとスペインへ行きました。
こちらはその旅行記②です。
旅行記①はこちらをご覧く...
ABOUT ME