13:00からの衛兵交代式を見学に中正紀念堂へ行きました。
中正紀念堂は終戦後、台湾に渡った初代総統・蒋介石を追悼するために1980年完成しました。
「中正」は蒋介石の本名です。
青い屋根、白い外壁、赤い花壇の花は「青天白日満地紅といい、中華民国の国旗を表しているのだそうです。
三方ある階段は蒋介石と中華民国が奉ずる三民主義の「民権、民族、民生」を表わしているそうです。
衛兵交代式は10:00~毎時行われます。
最上階までエレベータがあるのですが、開始ギリギリでしたので一番近かった正面の84段の階段を上り、堂内へ入りました。
この階段は正面の5段を加え、蒋介石の享年89を表わしているそうです。

内部には母国、中国を見つめている10mの蒋介石像があります。
第二次世界大戦後、台湾は中国大陸から渡った蒋介石率いる国民党政権によって統治されました。
像の前では日中1時間おきに衛兵交代式が行われています。
蒸し暑い中、隊員も一糸乱れず交代儀式を行っています。

2015年台北6日間旅行記2015年9月に母娘で6日間台湾の台北に行きました。
こちらはその旅行記です。
前回は「圓山大飯店」に宿泊しましたが、今...

2011年台北6日間旅行記2011年9月に母娘で6日間台湾の台北に行きました。
こちらはその旅行記です。
前回のフランス・スペイン旅行でJAL...

台湾旅行で使える北京語会話こちらの記事は台湾旅行で利用する北京語をピックアップした覚書です。
よく使う表現
お手洗いはありますか?
有洗...
ABOUT ME