2015年9月に母娘で6日間台湾の台北に行きました。
こちらはその旅行記です。

前回は「圓山大飯店」に宿泊しましたが、今回は日本人評価が高い「神旺商務酒店(サンワン・レジデンス台北
)」を予約しました。
中心地にあり、どこへ行くにも便利です。



目次
1日目(羽田→台北)
飛行機はJAL097便8:50羽田発です。
機内食は鶏肉とごぼうの炊き込みご飯と大根の蟹あんかけ、きんぴらごぼうでした。

約3時間40分のフライトで11:30台北松山空港へ到着しました。
時差はマイナス1時間です。
タクシーで約15分、12:00頃ホテルに到着です。
アーリーチェックインはできなかったので、荷物を預けて近くの康楽公園沿いの「雲彩軒」で台湾雑貨を購入します。
引用:台北ナビより
永康店と同じ品ぞろえです。
暖簾で気に入ったものがありました。
まだチェックインには時間があるので、すぐ近くの「楽天養生会館」へ行き、30分の足裏マッサージをしました。
引用:台北ナビより
こちらは改めて別日に全身マッサージを受けます。
今回は飛び込みですが、通常は予約メールを送り店長の李先生を指名します。
日本語もお上手で、いつも笑顔で物静かに迎えてくださいます。
引用:台北ナビより
そうするうちにチェックインの時間になりましたので、ホテルに戻りました。
部屋で小休憩後、夕方は新光三越デパートへ行きます。
デパート内の「春水堂」で遅めの昼食です。
名物タピオカミルクティーと牛肉麺をいただきました。

生鮮食品売り場でパッションフルーツやカットマンゴー、パンを購入し、夜は部屋食です。

2日目(迪化街・台湾式シャンプー)
今日は快晴です。
正面の林森公園の緑が鮮やかです。
左側には「リージェント台北」が見えます。
次回はこちらに宿泊してみたいです。

たっぷりの朝食をいただいた後は、乾物や漢方薬などが並ぶ問屋街・迪化街へ行きます。

迪化街では椎茸やえびといった乾物やドライフルーツ、お茶、からすみを購入しました。
途中、茶芸館「南街得意」で小休憩です。

タクシーで移動して龍山寺へお参りです。
胡椒餅もいただきました。

一度ホテルへ戻り、小休憩です。
夕方、ホテル近くの美容院「OneHair」で台湾式シャンプーをしてすっきりした後は、新光三越南西店の「欣葉」にて台湾料理の夕食です。
角煮や名物の杏仁豆腐が特に気に入りました。
今すぐにでも食べたいです。

3日目(雙連市場・スーパー散策)
本日は雙連市場で行きました。
地元の人で活気があり、雰囲気だけ味わうだけでも楽しいです。
かなり暑くなってきましたので、「冰讚」にてマンゴーかき氷をいただきます。

そのままスーパー「カルフール」でお土産を購入し、タクシーで鰻屋「肥前屋」へ行きます。
相変わらずの行列ですが、それほど待たずに入店できました。


夕食はモスバーガーでテイクアウトです。

4日目(故宮博物院・マッサージ)
早めの朝食を済ませ、タクシーで故宮博物院へ行きました。

故宮博物院に行くにあたり、今回も事前にこちらを鑑賞しておきました。
シリーズ累計300万部を超える浅田次郎のベストセラー小説を原作にした歴史ドラマ第1巻。清朝第11代皇帝・光緒帝の治世下。紫禁城では清国の将来をめぐり、西太后を中心とした守旧派と光緒帝を立てる改革派が対立していた。第1話から第3話を収録。 (詳細はこちら)
午前中に行ったため、ツアー客、特に中国人観光客で溢れかえっていました。
「故宮晶華」でのランチを考えていましたが、混雑していたため、急遽タクシーでベトナム料理店「越娘」へ行きました。
フォーとマンゴー豆花をいただきます。


ホテルに戻ってのんびりした後、「楽天養生会館」へ行き90分の全身マッサージです。
夕食は日航ホテル「中山」でお寿司にしました。

少し小腹が空いたので、ホテル近くでパンを購入しました。

5日目(スーパー散策・エステ)
今日は午前中スーパーへ行き、乾物やお茶などを購入しました。

昼からそごうの「Qi資生堂サロンアンドスパ」を予約していますので、タクシーで向かいます。
引用:旅々台北より
90分のフェイシャルエステをした後は、そごう内の「鼎泰豊」で小籠包の夕食です。

台風が近づいており、雨風が強まってきましたので、そごうでサンドイッチを購入しホテルへ戻ります。
好きなだけパッションフルーツをいただくのも今日で最後です。

6日目(台北→羽田)
午前中はのんびりして12:00チェックアウトです。
台北松山空港に早めに到着しましたので「春水堂」で最後のタピオカミルクティーをテイクアウトしました。

JL098便14:20発-18:12羽田着です。
以前宿泊した圓山大飯店です。


機内食はクラムチャウダーです。

今回も楽しい旅となりました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
雙連市場で朝市散策と冰讚でマンゴーかき氷 |
龍山寺と福州元祖胡椒餅 |
春水堂でタピオカミルクティーと牛肉麺の夕食 |
ホテル・ロイヤル・ニッコー・タイペイの中山で夕食 |
肥前屋で鰻の昼食 |
鼎泰豊で小龍包の夕食 |
台北で買ったお土産あれこれ |
欣葉で台湾料理の夕食 |
故宮博物院見学と越娘&騒豆花で昼食 |
サンワン・レジデンス台北に宿泊 |
迪化街でお買い物と南街得意で台湾茶 |

